運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
36件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-11-27 第203回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

○篠原(豪)委員 あの当時は、日本が導入するイージス・アショアについて、ロシアラブロフ外相は、中距離核戦力INF全廃条約違反だというふうに否定をして、日本政府は今言ったような答弁で、答弁というかお答えをしているということがありますが、ロシアはそのときに、INF条約違反だとラブロフさんは明確に言っているというふうであったので、それは向こうがどうとるかという話もありますので。  

篠原豪

2014-02-27 第186回国会 衆議院 総務委員会 第5号

新藤国務大臣 これは、昨年の国会で委員から質問を受けて、私どもも、今、これは問題意識を持って、そろそろ実施してから五年目になるわけだから、そこでまとめたい、こういうお約束というかお答えをいたしました。そして、私どもとすれば既定の予定でありましたけれども、このような報告書がまとまったわけであります。  

新藤義孝

2004-10-05 第160回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

行政としていろいろな国民の意見を聞いて、そしてその上でどのように判断するかということを添えて諮問するということで、食品安全委員会のいわゆる対応というかお答えを聞きたいということになるんでしょうけれども、その段取り、手続、今後どのようなふうにしていかれるのか、見通しが立つんだったら教えていただきたい。お願いします。

松下忠洋

1998-05-26 第142回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第4号

最後にもう一問だけ、今の関連で確認といいますか、御答弁いただきたいんですが、この改正をいたしまして、十万円以上二十万円未満のパソコン等を取得した場合に、今度は逆に新たに固定資産税がかかるんではないかというような御心配をされる向きがあるわけでございますが、この取り扱いについてどういうふうにされるのか、最後に御確認というかお答えをいただきたいと思います。

林芳正

1998-03-19 第142回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

そして、何らかの形でやはり、一方的に聞くだけじゃなくてこちらからも、別に細かく反応しろということはないと思いますが、何らかの形でやはりモニターに対してのあり方というのは、大臣でもそれは、儀礼的な手紙なら別ですけれども、長々と非常に真剣な手紙をもらえば、何らかお答えはされると思うのですね。  

古川元久

1993-11-05 第128回国会 参議院 科学技術特別委員会 第3号

参考人沼宮内弼雄君) この問題は非常に難しい問題で、科学技術の領域を多少越えた部分もありますので、お答えしにくいというかお答えできにくい面が非常に多うございます。  まず、ロシア放射性廃棄物をどういうふうに処分しているかということにつきましては、大ざっぱに申し上げまして、固体廃棄物は保管するという方法をとっています。

沼宮内弼雄

1988-04-13 第112回国会 衆議院 外務委員会 第6号

○遠藤(哲)政府委員 まず結論というかお答えを申し上げますと、私は今の国内法体制でこの条約の義務は十分に担保し得るというふうに思っています。したがいまして、このために特段の立法措置をとる必要はないかと思います。  なぜかと申しますと、こういったような種類の情報受領者というのは、実際上多くの場合が国家公務員になるのではないか。

遠藤哲也

1986-05-15 第104回国会 参議院 文教委員会 第8号

高桑栄松君 次は、これも質問で若干もう解明というかお答えが出ておりますが、私がお伺いしたいのは保護期間の一部なんですけれども保護期間ベルヌ条約で五十年ということで、私たちが伺った参考人なんですけれども阿部参考人は、やっぱり五十年は私は長いと思うと言っておられました。それから清水参考人は、進歩の非常に急なこの世界において、五十年という長さはなじまないだろう、こういうお話でございました。

高桑栄松

  • 1
  • 2